Event

ミックスダブルステニス 駒場杯

開催日 8月24日
回数 全1回
曜日 日曜日
時間 9:00~17:00
場所 駒場体育館 庭球場(全コース)
対象 18歳以上の目黒区在住・在勤の男女ペア
※学生不可
※大会当日、在住、在勤の確認をいたします。
定員 16チーム(2名1チーム)
※応募多数の場合は抽選となります。
※〆切時、定員に達していない場合は区外の方も申込可
費用 1チーム 1000円
持ち物 動きやすい服装、テニスシューズ、ダンロップフォートイエローボール1缶
講師 【主催】目黒区立駒場体育館  【主管】目黒区テニス協会
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

テニスミックスダブルス駒場杯(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/23

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月23日(月)必着
資料

ミックスダブルステニス駒場杯2025

月いち講座7月 「コアコンディショニング」

開催日 7月12日
回数 全1回
曜日 土曜日
時間 9:30~10:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 15名
費用 無料
持ち物 動きやすい服装、タオル、飲み物
講師 駒場体育館スタッフ
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

月いち講座コアコンディショニング(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/10

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月10日(火)必着
資料

2025月いち7月 コアコンディショニング

こまばフェスタ(体育室)

開催日 6月29日
回数 全1回
曜日 日曜日
時間  9:00~12:00【申込制】みんなでミニバレー
13:00~15:00【申込制】ニュースポーツフェスティバル
15:30~16:30【当日 受付】ピラティス
場所 駒場体育館 体育室
対象 ・みんなでミニバレー:小学生以上
・ニュースポーツフェスティバル:小学生以上
・ピラティス:16歳以上
定員 ・みんなでミニバレー:40名
・ニュースポーツフェスティバル:50名
・ピラティス:先着40名
費用 ・みんなでミニバレー:無料
・ニュースポーツフェスティバル:無料
・ピラティス:施設利用料のみ(大人300円、高校生相当年齢・高齢者・障がい者150円)
持ち物 動きやすい服装、屋内用運動靴、タオル、飲み物、(ピラティスは靴不要)
講師 東京ミニバレー協会、目黒区スポーツ推進委員会北部地区部会、住区住民会議、来海康世
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

こまばフェスタみんなでミニバレー(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/10

こまばフェスタニュースポーツフェスティバル(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/10

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月10日(火)必着
資料

こまばフェスタ 体育室2025

テニスワンポイントレッスン夏

開催日 6月28日
回数 全1回
曜日 土曜日
時間 13:00~15:00
場所 駒場体育館 庭球場
①ABCコート
②Dコート
対象 ①初心者から・18歳以上
②初心者から・小学3~6年生
定員 ①40名
②12名
費用 500円
持ち物 運動しやすい服装・テニスシューズ・ラケット(無料貸出あり)
講師 目黒区テニス協会
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

https://logoform.jp/form/KeTk/961514

https://logoform.jp/form/KeTk/961525

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月5日(水)必着
資料

テニスワンポイントレッスン夏2025

知的障がい者スポーツ教室 バスケットボール

開催日 6月28日
回数 全1回
曜日 土曜日
時間 9:30~11:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 小学生以上の知的障害を持つ方で生活面の介助を必要とせず一人でも参加できる方。
定員 5名
費用 250円
持ち物 運動しやすい服装、バスケットボールシューズ又は屋内用運動靴、飲み物
講師 スペシャルオリンピックス日本・東京 真壁 理(バスケットボールコーチ)
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

知的障がい者スポーツ教室バスケットボール(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/21

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月21日(土)必着
資料

6月知的障がい者スポーツ教室2025

リラックスヨガ

開催日 6月25日~7月30日
回数 全6回
曜日 水曜日
時間 19:30~20:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 12名
費用 3000円
持ち物 運動しやすい服装(※靴は不要)
講師 米村 未衣
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

リラックスヨガ(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/10

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月10日(火)必着
資料

リラックスヨガ 2期2025

キッズダンス

開催日 6月23日~9月8日
回数 全10回
曜日 月曜日
時間 ①低学年クラス(小学12年生)16:00~17:00
②中・高学年クラス(小3~6年生)17:00~18:15
場所 駒場体育館 体育室
対象 小学生
定員 各20名
費用 5000円
持ち物 運動できる服装(スカート不可)、屋内用運動靴、飲み物
講師 KYOKO(きょうこ)
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

キッズダンス(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/11

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月11日(水)必着
資料

キッズダンス2_2025

パワーヨガ

開催日 6月23日~9月8日
回数 全10回
曜日 月曜日
時間 19:00~20:00
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 40名
費用 5000円
持ち物 運動しやすい服装(※靴は不要)
講師 高橋 亜希子
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

パワーヨガ(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/5

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月5日(木)必着
資料

2期月教室 両面 2025

スローエアロビック

開催日 6月23日~9月8日
回数 全10回
曜日 月曜日
時間 13:00~14:00
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 30名
費用 5000円
持ち物 動きやすい服装、屋内用運動靴
講師 浅山 美樹
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

スローエアロビック(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/11

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月11日(水)必着
資料

2期月教室 両面 2025

はじめて太極拳

開催日 6月23日~9月8日
回数 全10回
曜日 月曜日
時間 11:30~12:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 50名
費用 5,000円
持ち物 運動しやすい服装・屋内用運動靴
講師 宮腰 広樹
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

https://logoform.jp/form/KeTk/961430

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月5日(木)必着
資料

2期月教室 両面 2025

シェイプアップエアロ

開催日 6月23日~9月8日
回数 全10回
曜日 月曜日
時間 10:00~11:00
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 50名
費用 5000円
持ち物 運動のしやすい服装、屋内用運動靴
講師 森岡 弘子
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

シェイプアップエアロ(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/9

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月9日(月)必着
資料

2期月教室 両面 2025

こまばフェスタ(プール)

開催日 6月22日
回数 全1回
曜日 日曜日
時間 【親子水泳教室】 11:00~12:00
【着衣水泳体験会】14:00~16:00
場所 駒場プール
対象 【親子水泳教室】おむつの取れた3歳以上の未就学児と保護者(お子様1名に対して保護者1名)
【着衣水泳体験会】小学生以上
定員 【親子水泳教室】12組(24人)
【着衣水泳体験会】10名
費用 プール使用料のみ(大人400円、高校生年齢相当以下200円、高齢者・障がい者200円
持ち物 【親子水泳教室】水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
【着衣水泳体験会】色落ちしない洗濯済みの長袖、長ズポン、水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
講師 駒場体育館職員
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

こまばフェスタ親子水泳教室(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/9

こまばフェスタ着衣水泳体験会(駒場体育館)(令和7年5月15日号)〆切6/9

 

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~6月9日(月)必着
資料

こまばフェスタ プール2025

キッズフットサルフェスティバル 夏

開催日 6月8日
回数 全1回
曜日 日曜日
時間 ①12:50~13:50
②14:00~15:00
場所 駒場体育館 体育室
対象 ①4歳以上の未就学児
②小学1・2年生
定員 各30名
費用 無料
持ち物 運動できる服装・タオル・飲み物・屋内用運動靴
講師 目黒区サッカー協会 少年の部
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

https://logoform.jp/form/KeTk/961340

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 5月15日(木)~5月28日(水)必着
資料

フットサルフェス夏2025

【締切延長】すっきりヨガ

開催日 6月13日~8月1日
回数 全8回
曜日 金曜日
時間 14:00~15:00
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 40名
費用 4000円
持ち物 運動しやすい服装(靴は不要)
講師 尾代 智子
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

すっきりヨガ(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切5/8

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 定員になり次第終了
資料

2期火金教室 両面 2025

【締切延長】スタンダードピラティス

開催日 6月17日~8月5日
回数 全8回
曜日 火曜日
時間 14:00~15:00
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 50名
費用 4000円
持ち物 運動しやすい服装
講師 藤澤 優香
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

スタンダードピラティス(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切5/6

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 定員になり次第終了
資料

2期火金教室 両面 2025

【締切延長】やさしいヨガ

開催日 6月17日~8月5日
回数 全8回
曜日 火曜日
時間 12;30~13:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 16歳以上
定員 50名
費用 4000円
持ち物 運動しやすい服装(靴は不要)
講師 MAKIKO
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

やさしいヨガ(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切5/8

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 定員になり次第終了
資料

2期火金教室 両面 2025

【締切延長】初心者こども水泳教室

開催日 6月5日~7月17日
回数 全6回
曜日 木曜日
時間 16:00~17:30
場所 駒場プール(全面使用)
対象 25メートルを泳げない小学生
定員 50名
費用 1200円
持ち物 水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
講師 目黒区水泳連盟
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

初心者こども水泳教室(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切5/7

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 定員になり次第終了
資料

初心者こども水泳教室 2025 [復元]

知的障がい者スポーツ教室 バスケットボール【5月】

開催日 5月24日
回数 1回
曜日 土曜日
時間 9:30~11:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 小学生以上の知的障害を持つ方で生活面での介助を必要とせず一人でも参加できる方。
定員 5名
費用 250円
持ち物 運動しやすい服装、飲み物、バスケットボール、シューズ又は屋内用運動靴
講師 スペシャルオリンピックス日本東京 真壁 理(バスケットボールコーチ)
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

知的障がい者スポーツ教室バスケットボール(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切5/17

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 4月15日(火)~5月17日(土)必着
資料

5月知的障がい者スポーツ教室2025

【締切延長】初心者剣道教室 第1期

開催日 5月17日~7月5日
回数 全8回
曜日 土曜日
時間 16:00~17:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 小学生以上
定員 20名
費用 4000円
持ち物 運動しやすい服装、竹刀(無料貸し出し有)
講師 目黒区剣道連盟
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

初心者剣道教室(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切4/30

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 定員になり次第終了
資料

初心者剣道教室1期2025

【締切延長】フットサル教室 第1期

開催日 5月16日~7月18日
回数 全10回
曜日 金曜日
時間 幼児の部①②       15:30~16:20
ジュニア低学年の部③④  16:30~17:25
ジュニア中高学年の部⑤⑥ 17:35:18:30
場所 駒場体育館 体育室
対象 ①幼児1クラス
③小学1年生クラス
④小学2年生クラス
⑤小学3年生クラス
定員 各クラス15名
費用 5000円
持ち物 運動できる服装、タオル、飲み物、屋内用運動靴
講師 目黒区サッカー協会・少年の部
申込方法

①受付窓口

 

申込期間 定員になり次第終了
資料

キッズフットサル1期

【締切延長】ふれあい水中運動教室 前期

開催日 5月15日~6月19日
回数 全6回
曜日 木曜日
時間 10:00~10:50
場所 駒場プール(2コース使用)
対象 身体に障害のある方(介助が必要な方は付き添いの方と一緒にご参加いただけます)
定員 15名
費用 300円(全6回分)
持ち物 水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
内容 無理なく、楽しく水中運動!
講師 駒場体育館 プールスタッフ
申込方法

①受付窓口

②インターネット申込フォーム

ふれあい水中運動教室(駒場体育館)(令和7年4月15日号)〆切5/7

③FAX 03-3485-3926

④はがき

申込期間 定員になり次第終了
資料

ふれあい水中運動教室 前期2025 [復元]

こどもの日 プール無料公開(こどものみ)

開催日 令和7年5月5日
回数 1回
曜日 月曜祝日
時間 9:00~22:00(終日)
場所 駒場プール
対象 おむつの取れた3歳以上から中学生以下
定員 なし
費用 無料
持ち物 水着、水泳キャップ、ゴーグル、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
資料

こどもの日プール無料公開2025 [復元]

ウォーターエクササイズ

開催日 4月11日~6月13日
回数 全10回
曜日 金曜日
時間 13:00~13:50
場所 駒場プール
対象 中学生以上
定員 20名程度(当日先着順)
費用 プール使用料のみ
持ち物 水着、水泳キャップ、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
内容 水中ウォーキング、水中エアロビクス
講師 目黒区音楽体操協会
申込方法

当日先着順

 

当日、開始5分前までにチケットを購入しプールサイドにお集まりください。

時間が過ぎてからの途中参加、退場はご遠慮ください。

資料

2025 ウォーターエクササイズ 前期

アクアビクス

曜日 毎週木曜日
時間 19:00~19:50
場所 駒場プール
対象 中学生以上
定員 40名(当日先着順)
費用 施設使用料のみ
持ち物 水着、水泳キャップ、タオル、100円硬貨(返却式ロッカー代)
内容 水中ウォーキング、ストレッチ、水中エアロビック
講師 山本彩海
申込方法

当日先着順

 

当日、開始5分前までにチケットを購入しプールサイドにお集まりください。

時間が過ぎてからの途中参加、退場はご遠慮下さい。

資料

2025 アクアビクス